一般ニュース

ニュース、スポーツ、芸能
  • [275] 2011/12/08 01:58

    亀田興、KOで3度目防衛
    4回、マリオ・マシアス(右)を左で攻める亀田興毅=大阪府立体育会館
    世界ボクシング協会(WBA)ダブルタイトルマッチ各12回戦は7日、大阪府立体育会館で行われ、バンタム級チャンピオンの亀田興毅(亀田)が同級12位のマリオ・マシアス(メキシコ)を4回2分4秒、KOで下し、3度目の防衛を果たした。
    メーンでフライ級に続く2階級制覇を目指したスーパーフライ級1位の亀田大毅(亀田)は、同級王者テーパリット・ゴーキャットジム(タイ)に0―3の判定で敗れて3階級覇者の兄・亀田興に続けず、国内初の兄弟複数階級制覇は成らなかった。テーパリットは初防衛に成功した。
    亀田興は左を軸に序盤から主導権を握り、3度のダウンを奪っ
    S004 返信
  • [274] 2011/12/08 01:57

    逮捕の少年、猫の首持ち込む?
    埼玉県三郷市の中3女子刺傷事件で送検される少年(左側のビニールシートの中)=7日午前8時34分、埼玉県警吉川署
    埼玉県三郷市で11月に中学3年の女子生徒(15)が刃物で刺された事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された同市の少年(16)が事件前、通学していた千葉県内の私立高校に「死んだ猫の首を持ち込んでいるのを見た」と複数の生徒が話していることが7日、学校への取材で分かった。
    少年はその数日後、進路変更を理由に自主退学。事件は退学の3日後に起きており、県警は動機解明の手掛かりになる可能性があるとみて慎重に調べている。
    同校によると、11月初旬「(少年が)猫の首をプラスチック容器に入れて持ってきた」と同じクラスの生徒が担任に訴えた。翌日、担任が少年に事情を聴くと「おもちゃだった」と否定、学校側は真偽について不明としている。
    女子生徒は11月18日夕、友人らと別れて1人になった後に背後から襲われたとみられることも判明。捜査関係者によると、少年は「殺すつもりで刺した」という趣旨の供述をしており、県警は計画的に事件を起こすつもりで行動したとみている。
    県警は7日午前、殺人未遂と銃刀法違反の疑いで少年を送検した。
    S004 返信
  • [273] 2011/12/06 14:41

    金メダリストの内柴容疑者を逮捕
    内柴正人容疑者
    東京都内で酒に酔って寝込んだ10代の女性に乱暴したとして、警視庁は6日、準強姦の疑いで、アテネ、北京両五輪の男子柔道金メダリスト内柴正人容疑者(33)を逮捕した。
    逮捕容疑は9月下旬、都内の飲食店で10代の女性に酒を飲ませ、ホテルで寝込んだところを乱暴した疑い。
    捜査1課によると、内柴容疑者は「納得いかない。合意だった」と容疑を否認している。
    内柴容疑者は2004年アテネ、08年北京両五輪で男子柔道66キロ級を2連覇。今年1月に九州看護福祉大(熊本県玉名市)の客員教授に就任したが、合宿先のホテルで未成年の女子部員にセクハラ行為に及んだとして11月29日に懲戒解雇されていた。
    S004 返信
  • [272] 2011/12/06 14:40

    連続通り魔事件で高2少年逮捕
    埼玉県三郷市と千葉県松戸市で中学3年の女子生徒(15)と小2女児(8)が相次いで刺された事件で、埼玉県警は5日、三郷市での殺人未遂容疑で、同市に住む高校2年の少年(16)を逮捕した。捜査関係者によると、少年は両事件への関与を認めている。
    埼玉、千葉両県警は連続通り魔の疑いがあるとみて裏付けを進める。
    少年は5日夕、三郷市内の路上で折りたたみ式ナイフやなたを所持していたとして、銃刀法違反容疑で埼玉県警に現行犯逮捕された。その後の取り調べに刺傷事件への関与を供述したという。
    逮捕容疑は11月18日夕、三郷市鷹野3丁目の路上で、下校途中の女子生徒のあごを刃物で突き刺し、軽傷を負わせた疑い。
    今月1日には、約2キロ離れた松戸市栄町西3丁目の路上で、女児が男にナイフのようなもので刺され、一部は肺に達する傷を負った。
    ナイフとなたについて「歩いている人を殺そうと思って持っていた」と話している。
    現場周辺では黒い野球帽のような帽子をかぶり、自転車に乗った不審な男が目撃されており、関連を調べている。
    S004 返信
  • [271] 2011/12/05 13:00

    高速道でがれき落下、事故急増
    がれきの集積場を出入りするトラック=11月30日、宮城県南三陸町
    岩手、宮城、福島3県の高速道路で、東日本大震災以降にトラックなどからの落下物が原因とみられる事故が昨年の3・5倍超に急増したことが5日、各県警のまとめで分かった。復興事業で交通量が増えた上、トラックから落ちたがれきに後続車両が乗り上げる事故も目立つという。
    東北の太平洋側は12月から全車両の通行料の無料化も始まっており、さらに交通量増加が予想されることから、各県警は警戒を強めている。
    各県警によると、震災発生の3月11日から10月31日までに落下物が原因と見られる事故は589件。岩手で120件、宮城で279件、福島で190件だった。各県の昨年同時期の件数は岩手が34件、宮城が80件、福島が52件で、合計では166件。統計はないが、一般道でも落下物による事故が増えているという。
    高速道では、被災者を対象とした無料化が始まった6月以降の増加が目立ち、宮城県では8月に59件の事故が発生。昨年8月の17件を大きく上回った。
    また、今後は各地のがれきを2次仮置き場へ運搬する作業が本格化することから、警察はトラック業界と安全なルートを選定したり、ルート上に警官を配置したりするなどの対策を進めている。
    S004 返信
  • [270] 2011/12/03 12:57

    北日本中心に大荒れ
    気象庁は3日、発達中の低気圧の影響で、西日本から北日本の広い範囲で風や雨が強まり、4日にかけて北日本を中心に大荒れとなる恐れがあるとして、浸水や河川の増水、落雷、激しい突風に警戒を呼び掛けた。
    気象庁によると、広い範囲で風速15メートル以上の強い風が吹き、海上では波の高さが4メートルを超えるしけとなる見込み。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで大気が不安定となり、雷を伴った1時間に30〜40ミリの激しい雨が降る見通し。低気圧は発達しながら北東に進み、4日には北日本で強い冬型の気圧配置となるという。
    予想される最大風速は、北海道、東北の陸上で18〜20メートル、海上で23〜25メートル。4日朝までの24時間雨量は、西日本から北日本の多い所で80〜120ミリ。24時間降雪量は、北海道の多い所で40センチの見込み。
    S004 返信
  • [269] 2011/11/30 18:13

    紅白に愛菜ちゃん、福君が初出場
    NHKは30日、大みそかに放送する第62回紅白歌合戦の出場歌手計55組を発表した。初出場は芦田愛菜ちゃんと鈴木福君ら計7組。愛菜ちゃんと福君はともに7歳で、NHKによると、番組史上最年少の出場。ユニットでの出演だが、愛菜ちゃんが紅組、福君が白組という。
    初出場は他に、紅組が少女時代やKARAら。白組は福島県出身者によるロックバンド「猪苗代湖ズ」も選ばれた。
    最多出場は北島三郎さん(75)の48回目。
    今回のテーマは「あしたを歌おう。」。放送は午後7時15分から同11時45分まで(途中5分間のニュースで中断)で、2009年の第60回と並び過去最長となる。
    S004 返信
  • [268] 2011/11/28 10:24

    サッカー日本、シリア下し3連勝
    日本―シリア 後半、決勝のヘディングシュートを決めた大津(下)=国立競技場
    U―22(22歳以下)によるサッカー男子のロンドン五輪アジア最終予選C組第3戦は27日、東京・国立競技場で行われ、日本はシリアを2―1で振り切り、3連勝の勝ち点9で同組首位に立った。シリアは勝ち点6で2位。
    5大会連続9度目の本大会出場を目指す日本は前半終了間際に浜田(浦和)が先制ゴール。後半30分に追い付かれたが、41分に左クロスから大津(ボルシアMG)が頭で決勝点をたたき込んだ。
    最終予選は12チームが3組に分かれて来年3月まで実施する。年内の予選はこの試合で終了し、来年2月にシリアと第4戦、マレーシアと第5戦をいずれもアウェーで行う予定。各組1位が五輪出場権を獲得し、2位はプレーオフに回る。
    S004 返信
  • [267] 2011/11/26 19:56

    松阪牛と偽り、中国旅行客に販売
    松阪牛と偽った肉を販売していた焼き肉ステーキ店「茨戸ガーデン・ノースヒル」=26日午前10時30分、北海道石狩市
    北海道石狩市の焼き肉ステーキ店「茨戸ガーデン・ノースヒル」が、産地不明の国産和牛を高級ブランド牛「松阪牛」と偽り、中国人の団体客に販売していたことが26日、店への取材で分かった。景品表示法違反に当たる疑いがある。
    店を経営する岡茂社長によると、4〜5年前から、香港の旅行会社などを通じて中国人の団体客を受け入れるようになり、産地を指定せずに仕入れた各地の国産和牛を「松阪牛」と称して提供していた。
    偽装していたのはサーロインとヒレの2種類。1枚180グラム程度で、それぞれ3700円前後。焼き肉コースのオプションとして箱に入れるなどして出していた。生産者が記された松阪牛の証明書をコピーし、「松阪」と印字した自作のシールを箱に貼るなどの工作もしていた。
    月に数十件の注文があり、日本人には提供していなかった。
    岡社長は「松阪牛はネームバリューがあるので売れると思った。出した肉の品質は松阪牛とほとんど差はなく、問題はないと考えていた」と説明している。
    岡社長は石狩観光協会の理事で、石狩地方食品衛生協会の理事も務めている。
    S004 返信
  • [266] 2011/11/23 09:03

    サッカー五輪予選、日本2連勝
    サッカーアジア五輪予選のバーレーン戦で、先制ゴール決め喜ぶ大津(中央)と祝福する浜田(右)と山田=22日、マナマ(共同)
    【マナマ共同】U―22(22歳以下)によるサッカー男子のロンドン五輪アジア最終予選C組第2戦は22日、マナマで行われ、5大会連続9度目の出場を目指す日本はバーレーンを2―0で下し、2戦2勝とした。バーレーンは2連敗。
    日本は前半44分に大津(ボルシアMG)が右CKのこぼれ球に滑り込みながら右足で先制した。後半22分には山田直(浦和)のシュートをGKがはじいた球に東(大宮)が詰めて左足で加点した。東は2戦連続得点。
    最終予選は12チームが3組に分かれて来年3月まで行われ、各組1位が五輪出場権を獲得。同2位はプレーオフに回る。
    日本は27日の第3戦で、シリアと東京・国立競技場で顔を合わせる。
    S004 返信