一般ニュース

ニュース、スポーツ、芸能
  • [253] 2011/11/06 07:38

    エレベーターに挟まれ男性死亡
    5日午前10時半ごろ、東京都中野区中野の量販店「ドン・キホーテ中野駅前店」で、荷物搬送用のエレベーターに乗っていたアルバイト半田博基さん(74)=新宿区中落合=が前のめりに倒れ、地下1階の天井部分と台座の間に頭を挟まれた。半田さんは病院に運ばれたが、同日午後に死亡した。
    警視庁野方署によると、半田さんは清涼飲料水販売会社でアルバイトをしており、地下1階への商品搬入を終えて、1階に戻る途中だった。
    エレベーターは扉や壁がなく、縦約5・9メートル、横約2・5メートルの台座だけが昇降するタイプ。同署は業務上過失致死の疑いもあるとみて、半田さんの死因や、エレベーターの使用状況などを調べている。
    現場はJR中野駅から北へ約300メートル。駅前商店街の中にあり、週末の買い物客らでにぎわっていたが、駆けつけた救急車などで一時騒然となった。
    ドン・キホーテ広報室は「社員や出入り業者に安全管理の周知徹底を図り、再発防止に努めたい」とコメントしている。
    S004 返信
  • [254] 2011/11/07 23:41

    テニスの杉山愛さん結婚
    結婚相手の似顔絵を持ち笑顔を見せる杉山愛さん=7日午前、東京都港区
    女子テニスのトップ選手だった杉山愛さん(36)が7日、6歳年下の会社員と結婚したことを発表し「(現役時代は)ダブルスのパートナーを見つけるのがうまかったので、人生でもいい人を見つけられると思った」と喜びを語った。
    2年前に友人の紹介で知り合い、3日に婚姻届を提出した。似顔絵を手にした杉山さんは「サッカーの長谷部誠選手が少しぽっちゃりした感じ」と紹介した。
    17歳でプロ転向した杉山さんは、2009年に四大大会で62大会連続出場というギネス公認の世界記録を打ち立て、同年10月に現役を退いた。
    引退後は自身が運営するテニススクールで後進の育成に当たり、テニス番組の解説でも活躍している。
    S004 返信
  • [255] 2011/11/07 23:43

    元横綱隆の里の鳴戸親方が死去
    死去した鳴戸親方
    大相撲で「おしん横綱」と呼ばれた第59代横綱隆の里の鳴戸親方(本名高谷俊英)が7日午前9時51分、急性呼吸不全のため、九州場所(13日初日)で滞在していた福岡市内の病院で死去した。59歳。青森市出身。
    鳴戸親方は10月下旬からの週刊誌上で過去の暴行疑惑が浮上。弟子を角材で殴打したり、チェコ出身の十両隆の山関に体重を増やす目的でインスリンを注射したりしたと報じられ、日本相撲協会から事実関係の調査を受けていた。
    親方が死去した病院によると、6日夜に体調不良を訴えて入院し、ぜんそくの治療を受けていたという。相撲協会は部屋の今後や週刊誌報道の調査などについて、8日に福岡市内で緊急理事会を行う。
    “土俵の鬼”と呼ばれた元横綱初代若乃花の二子山親方にスカウトされ、1968年名古屋場所で初土俵。筋骨隆々の体は「ポパイ」の異名を取り、右四つからの上手投げや寄りは力強かった。糖尿病に苦しみながらも、食事療法などで治療を続け、82年秋場所で初優勝を全勝で飾ると、83年名古屋場所で2度目の優勝。場所後に30歳9カ月の遅咲きで最高位に昇進した。初土俵から所要91場所は史上2位のスロー出世で、苦労の末に成功をつかんだ。優勝は通算4回。
    S004 返信
  • [256] 2011/11/10 12:38

    AKB切手にアクセス集中
    郵便局会社は9日、8日朝から販売を始めた人気アイドルグループ「AKB48」の切手シートの申し込みホームページにアクセスが集中し、つながりにくくなる「異例の事態」(同社)が続いていることを明らかにした。AKBの切手シートは初めてで、ファンが殺到したためとみられる。
    切手シートは完全受注生産で売り切れることはないという。郵便局会社は「インターネットでは来年1月9日まで、近くの郵便局では1月6日まで申し込める」と慌てないように呼び掛けている。

    S004 返信
  • [257] 2011/11/13 16:39

    巨人の渡辺会長が反論
    食事を終え、車で移動する巨人の渡辺恒雄球団会長=12日夜、東京都千代田区
    プロ野球巨人の清武英利球団代表(61)が、渡辺恒雄球団会長(85)を「コンプライアンス(法令順守)違反」「球団を私物化」と会見して批判した問題で、渡辺会長が12日、「読売新聞社、巨人軍、私個人に対する名誉毀損であり謝罪を求める」などと反論する談話を発表した。
    渡辺会長は談話の文書で、清武代表が11日の会見で大王製紙やオリンパスを引き合いに出して「球団人事に口出しした」と批判したことに対し、「両社は刑事犯罪的事案であり、巨人軍の人事問題とは次元が異なる」と主張。「清武声明はまことに非常識で悪質なデマゴギー」と指弾した。
    桃井恒和オーナー兼代表取締役球団社長(64)からオーナー職を剥奪した、と指摘されたことに対しては「巨人軍の代表取締役は桃井社長1人とする方針であり『降格』ではない」と説明した。
    また、渡辺会長が一度は了承したコーチ人事を覆して江川卓氏を起用しようとした、と指摘された点については「原君(辰徳監督)から提案された」と経緯を説明。
    「構想段階ゆえの企業機密にもかかわらず会見で公表され“江川助監督”を直ちに実現することは困難になった。これは会社法の『取締役の忠実義務違反』に該当する」と反論した。
    S004 返信
  • [258] 2011/11/14 21:15

    HKT48、福岡で26日初公演
    専用劇場での初公演日が決まり、笑顔で写真に納まるHKT48のメンバー=14日午後、福岡市中央区
    会いに行けるアイドルが福岡にも―。人気アイドルグループAKB48の福岡版姉妹ユニット「HKT48」が14日、福岡市中央区地行浜の商業施設ホークスタウンモール内の専用劇場で11月26日に、初公演を開催すると発表した。
    グループ名は「博多」から付けた。5〜7月に第1期生のオーディションが開かれ、21人が選ばれた。11〜17歳の平均は13・8歳で、AKB48プロジェクトでは最年少のグループ。
    50人以上の報道陣を前に、21人が声を震わせるなど緊張した様子でそれぞれ自己紹介。若田部遥さん(13)は「元気に全力投球で、福岡を盛り上げちゃるけん」と博多弁で意気込みを語った。
    公演日程が発表されると、メンバーから「キャー」と歓声が上がり、感極まって涙する子も。AKB48の篠田麻里子さんら先輩から映像で祝福のメッセージも届いた。
    名古屋拠点のSKE48や大阪のNMB48と同じく、作詞家秋元康さんが総合プロデュースする。
    劇場は立ち見席を含め定員300人。チケットは専用ホームページでの事前応募制で全席千円。
    S004 返信
  • [259] 2011/11/16 07:13

    サッカー日本敗れ、ザック初黒星
    日本―北朝鮮後半 、北朝鮮のパク・ナムチョル(左から2人目)が決勝のヘディングシュートを決める=平壌(共同)
    【平壌日本代表取材団】サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア3次予選第5戦は15日、各地で行われ、既に最終予選進出を決めているC組の日本は平壌の金日成競技場で北朝鮮に0―1で敗れ、3勝1分け1敗となった。
    日本はザッケローニ監督が指揮した試合では初の敗戦で、通算10勝6分け(PK戦勝ち1を含む)1敗となった。
    慣れない人工芝のピッチでの試合。タジキスタンとの第4戦から先発6人を入れ替えた日本は、気迫にあふれた相手に押され、後半5分にヘディングで競り負けて失点した。その後は岡崎(シュツットガルト)らのシュートがGKにセーブされ、終盤には途中出場の李(広島)がゴールネットを揺らしたがオフサイドの判定だった。
    C組のもう1試合はウズベキスタン―タジキスタンを実施。
    S004 返信
  • [260] 2011/11/16 12:24

    バスにナイフ男立てこもり
    男が人質をとり立てこもったバス=16日午前10時30分、千葉市中央区で共同通信社ヘリから
    16日午前9時40分ごろ、千葉市中央区中央2丁目に止まった千葉中央バスの路線バス内で、ナイフをもった男が女性客を人質にして立てこもった。千葉県警は午前10時20分ごろ、バスに突入し、容疑者の男を確保、けが人はなかった。
    県警は人質強要処罰法違反の疑いで男を現行犯逮捕した。
    千葉中央バスによると、午前9時40分ごろ、運転手から携帯電話で会社に連絡があった。果物ナイフのようなものを持った男が20歳前後の女性を人質に取り、「報道関係者を呼べ」と要求したという。
    男は客を装って乗車。運転手はバスを止めて、人質以外の乗客を降ろした。警察官に確保されるまで、男と女性は後部座席に座っていた。
    現場は千葉市の中心部で、商業施設やオフィスビルが立ち並ぶ一角。
    S004 返信
  • [261] 2011/11/20 18:39

    茨城で震度5強
    20日午前10時23分ごろ、茨城県日立市で震度5強の地震があった。気象庁によると、震源地は茨城県北部で震源の深さは9キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・3と推定される。東日本大震災の余震とみられる。
    10時26分ごろにも茨城北部で震度3を観測するなど、揺れが相次いだ。いずれも被害の報告はない。
    同庁によると、大震災の余震による震度5強以上の揺れは、9月29日に福島県で5強を観測して以来。
    各地の震度は次の通り。
    震度5強=日立十王(茨城)▽震度5弱=高萩安良川(茨城)▽震度4=北茨城、ひたちなか南神敷台、常陸大宮北町(茨城)など▽震度3=岩沼(宮城)郡山、小名浜、白河(福島)水戸、土浦、鹿嶋、東海村(茨城)鹿沼(栃木)加須大利根(埼玉)野田東宝珠花(千葉)など▽震度2=福島(福島)古河(茨城)宇都宮(栃木)高崎(群馬)江戸川(東京)など▽震度1=稲敷須賀津(茨城)日光(栃木)前橋(群馬)世田谷(東京)など
    S004 返信
  • [262] 2011/11/21 07:13

    オウム裁判、終結へ
    地下鉄サリン事件のサリンを製造した殺人罪などに問われて一、二審で死刑とされ、オウム真理教事件の刑事裁判で最後となった元幹部遠藤誠一被告(51)の上告審判決が21日、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)で言い渡される。
    上告が棄却されれば、1995年3月の教団への強制捜査から約16年8カ月を経て、189人が起訴された一連の裁判が事実上全て終結。死刑確定は松本智津夫死刑囚(56)=教祖名麻原彰晃=ら13人となる見通しだ。
    被告側は刑事訴訟法に基づき、判決翌日から10日以内に判決訂正申し立ての手続きができるが、量刑が覆った例はなく、退けられれば遠藤被告の判決が確定する。
    2002年の一審東京地裁判決は「松本サリン事件で現場に同行して悲惨な結果を痛感したのに、地下鉄サリンでも松本死刑囚の指示でサリン生成に関与し、犯行に欠くことのできない重要な役割を担った」と死刑を言い渡し、07年の二審東京高裁判決も支持した。
    弁護側は上告審弁論で「犯行の実行犯ではなく主導もしていない。松本死刑囚の命令に疑いを持つことさえ許されず、思考停止の状態だった」と死刑回避を求めていた。
    一、二審判決によると、遠藤被告は教団で化学兵器開発の中心的役割を担った。
    S004 返信